まるまろぐ

本ブログに記載の情報は全て飼い犬が書いたものであり、その内容に誤りや欠陥があった場合にも、私は一切の責任を負いません。

WSLでPowerlevel10kを使う時に日本語を表示する方法

Powerlevel10kをフルに活用するためには、Nerd Fontsを使用する必要があります。 公式ではMeslo Nerd Font patched for Powerlevel10kが推奨されていますが、これを利用した場合、単にUbuntu Terminal等のプロパティでフォントをこれに変更しても、日本語が…

Ubuntu 18.04にWindows 10をデュアルブート

備忘録です。 環境 Ubuntu 18.04 LTS RTX 2080 Ti Windowsのインストール プロダクトキーは持っている前提。 公式サイトからインストールメディアを作成する。 Ubuntuで作成しようとしたらUSBメモリのフォーマットでちょっと手こずったのでWindowsの別PCで作…

Ubuntu 18.04 に JUMAN++ Ver.1.02 をインストール

環境 Ubuntu 18.04.3 LTS Anaconda Python 3.7.4 必須・推奨ライブラリのインストール 公式のマニュアルを参考に、ライブラリをインストールします。 sudo apt install google-perftools libgoogle-perftools-dev libboost-dev 推奨ライブラリのうち、libunw…

TSUBAME3.0の使い方

はじめに この記事はもともと岡崎研究室の新メンバーに向けて内部Wikiに書いたものを少し編集し公開したものです。なのでグループやグループディスクが既に存在している前提で書かれていますが、所属可能なTSUBAMEグループがない場合は新しくグループを作る…

JupyterLabでtqdmを使えるようにするためにcondaでnodejsとipywidgetsをインストールする

初期状態のJupyter Labでtqdmやtqdm_notebookを使おうとしてもうまく動作しません。 これを解決するためには、ipywidgetsのJupyterLab Extensionをインストールする必要があります。 ipywidgetsのインストール まだipywidgetsがインストールされていない場合…

aptでインストール済みのパッケージ構成を(他のサーバで)復元する

古いサーバにaptでインストールされているパッケージたちを新しいサーバにもインストールする必要があり、とりあえずググって出てきた方法で試したがうまくいかず、他にないか探していたらちょうどいいものがあったのでメモ。 環境 移行前、移行先のサーバ共…

Hugo + Academic + Netlify で一瞬でウェブサイトを作って公開する

記事タイトルで一瞬でウェブサイトを作るとか言ってるので、何が起きているのかの説明は後回しにして、まずは最短の手順を示したいと思います。 1. GitHub 上に Academic のテンプレートをダウンロードしつつ Netlify と連携 以下のリンクを踏んで緑色のボタ…

Ubuntu のユーザにあとからホームディレクトリを設定する方法

日本語で「Ubuntu ホームディレクトリ あとから」とググってもなぜか誰も言及してる人がいなくて、ないのか……と思ったが英語で検索してみたらあったのでメモ。 mkhomedir_helper <username> と打てばそのユーザーのホームディレクトリがuseraddで-mオプションを指定し</username>…

[Python]ファイルオブジェクトを特定の文字列で分割しながら読み込む

実行環境 Python 3.6.3 たとえば、次のような txt ファイルがあったとします。 寒い冬が北方から、狐の親子の棲んでいる森へもやって来ました。 EOS 或朝洞穴から子供の狐が出ようとしましたが、 「あっ」と叫んで眼を抑えながら母さん狐のところへころげて…

技術系のブログをはじめようと思います

最近はパソコンを使ってなんやかんやすることも多くなってきたので、備忘録として新しくブログを始めることにしました。 検索エンジンから来た人が記事を読むことを全く想定しないわけではないですが、きっちり書くのであれば自前のブログを用意するよりQiit…